バカラはカジノゲームの中でも人気の一つです。
実際に海外のカジノに遊びに行く方はご存じですが、カジノに興味の薄い方ではそんなに知名度が高くないかもしれません。
実はこのバカラというゲームは世界各国で人気なのです。
バカラはトランプを使って遊ぶゲームで、どのカジノに行っても遊べるテーブルがあるほどなのです。
熱狂的なファンも多く、一夜にして巨額の賭け金が動くこともあり、カジノに行くとバカラを中心に遊ぶ方も少なくないとか。
そんなバカラとはどんなゲームなのでしょうか?
そしてオンラインカジノのバカラの遊び方についても気になる点をピックアップしました。
ここではその魅力や特徴を中心にバカラのルールなどについても詳しくご紹介させていただきます。。
バカラ ゲームの特徴
まずバカラはプレイヤーとバンカーのどちらが勝つのかを予想するゲームです。
ここで注意したいのが、プレイヤーとは自分のことではありません。
そしてバンカーというのも、カジノのディーラーではないのです。
あくまでもプレイヤーはお客さんの役で、バンカーとは胴元役になります。
端的にお伝えするなら、第三者の視点で「どちらが勝つのか」を予測するゲームなのです。
カジノで有名なポーカーはプレイヤー同士での戦いになりますし、ブラックジャックはプレイヤーとディーラーとの戦いです。
ですがバカラのゲームで賭ける対象は、どちらが勝つのかといった部分で、その点だけは覚えておきましょう。
基本的なルールとしては、ブラックジャックと同様にプレイヤー、バンカーともに必ず2枚のカードが配られます。
条件によっては3枚目が配られるのですが、基本的にカードの合計数が9に近い方が勝つというルールです。
バカラの何が面白いのか?
バカラというのは、格闘技の試合でどっちの選手が勝つのか予想するのと似ています。
格闘技の試合なら、いずれかの選手が好きだから応援するというように熱狂するポイントがわかりやすいですね。
ですがバカラはただカードが配られていくのを見守るだけになります。
ですので何が面白いのかわからないという人もいるかもしれません。
実際に海外ではバカラをする奴はバカというジョークもあるほどです。
そんなバカラですが、ハマっている人からするとシボリが面白いという声があります。
シボリというのは、英語ではスクイーズと言われます。
伏せられた状態のカードを少しずつめくりながら、どの数字が出るのかを予測する行為のことだと考えてください。
ちなみにそのゲームで最も高い金額を賭けた人に、このシボリを行なう権利が与えられます。
先程お伝えしたように、バカラは賭ける側がすることはありません。
ただ配られたカードの結果に一喜一憂することになるのですが、その醍醐味はカードが開示する瞬間でしょう。
この瞬間を最大限に楽しめるのがシボリです。
よくバラエティ番組で数字の下一桁を隠してどっちが勝つのかといった焦らし方をしますが、これを賭け金が多い人ができます。
具体的にはトランプの数字部分を指で隠して、少しずつめくっていくのです。
3分の1ほどめくって何も見えないならAが確定しますし、縦のラインが1つ見えたのなら2か3が確定します。
このドキドキとする瞬間がバカラの醍醐味だというファンの方も少なくありません。
予測する楽しみもある
バカラは一度使ったカードは、再度山に戻して使うことがありません。
一度使ったらもう使えないので残数とマークをいかに記憶して、残りのカードには何があるか?という予測が大事です。
これまでどのような数字が出て、どう勝負が推移してきたのかという過去の情報が重要な意味を持ちます。
当然カジノ側もそれがわかっていますので、オンラインの場合は画面に過去の経緯が表示されているのです。
この数字から予測していくのも、面白さの1つだと言えるでしょう。
麻雀をする人なら理解できると思います。
相手の捨て牌から、どんな手を作っているのかを予想するというものです。
こうした推理的な要素があると、熱狂する人も出てきます。
バカラは本当に儲かりやすいのか?
バカラは儲かりやすいのか?
これについては先述したように賭け金を最も出した人がシボリをする権利を与えられます。
つまりシボリがしたいからといって、どんどん賭け金が上がっていくケースが非常に多いのだと言えるのです。
特に複数の資産家がテーブルについていると、それこそ一夜にして巨額の賭け金が動きます。
バカラのルール上、ほぼ運のみで勝ち負けが決まります。
ですので賭け金が少なくても、大勝する可能性があるのです。
例えば大王製紙の元会社がカジノで身を持ち崩したニュースがありましたが、彼はラスベガスで70万円が4000万円にまでなったという経験をしています。
ここまでの大勝ちは珍しいのかもしれませんが、決してバカラに限ってはありえないことではないのです。
ただ大きく勝つ可能性があるということは、同じだけ負ける可能性もあります。
自分の賭け金以上に負けることはないので、手持ち分だけで勝負をするのなら借金することはありません。
オンラインカジノならではの特徴
ではオンラインカジノならではの特徴を考えてみましょう。
一般的なカジノとは異なる部分も多いので、この点を知っておくと遊びやすくなります。
基本的にお金がかかることなので、後から知らなかったといっても通用しません。
そのため事前に知っておくべき情報は、しっかりと集めておく必要があります。
オンラインならではの遊び方
一般的なカジノで出来ない事としては、無料のお試しプレイです。
ですがオンラインカジノでは、ほとんどのカジノでバカラが無料でお試しできます。
実際のカジノでは実際にお金を賭けて慣れていくしかありませんが、オンラインカジノならバカラを無料で慣れることができます。
またオンラインカジノでは物理的な場所の制限がありません。
一般的なカジノは店舗敷地内にしかゲーム台が置けないので、どうしても遊べるゲームの種類が限られてきます。
ですがオンラインカジノではデータを取り扱うだけなので、いくらでも増やすことができるのです。
ベット額やリミット額について
バカラで遊ぶ際にベット額は自由に決められます。
ゲームによっても違ってくるのですが、バカラは最低でも1セントからプレイできます。
1セントは1ドルの100分の1の通貨です。
イメージとしては日本の1円だと考えて良いでしょう。
上限は様々で、各ゲームの特徴によっても違ってきます。
バカラやブラックジャックの場合、プレイヤーが勝つこともあるので、ベット額の上限も大きくなる形です。
逆にスロットゲームは、1度のベット額が小さく設定されています。
またオンラインカジノでは、自分でリミット額の設定ができます。
例えば入金限度額や一定期間の負け金額などが代表的でしょう。
これらを設定することによって、バカラで熱くなって借金をしてまでギャンブルにのめり込むリスクを小さくできます。
ボーナスの条件や付与について
オンラインカジノではボーナスや特典の付与があります。
お金を入金した額や、ゲームをプレイするのに使ったお金の額に、ボーナスがつくというサービスです。
例えば負けた金額の一部が返ってくるキャッシュバックがあります。
他にも一定回数、スロットゲームを無料で回せるフリースピンなどがあり、オンラインカジノ独自のサービスを提供する場合もあるのです。
こうしたボーナスの付与や特典は、一般的なカジノにはありません。
いくら使ってもなにもボーナスはつかないので、同じくカジノで遊ぶのならオンラインの方がお得だと言えます。
それぞれのゲームのルール
ではバカラの詳しいルールについて見ていきましょう。
先述したように、バカラはトランプを使ったゲーム。
ルールといっても、実はさほど複雑なものはありません。
ですがプレイする前には、しっかりと頭に入れておきましょう。
どうなったら勝ちなのか?
バカラというのは自分にできることはありません。
配られるカードを見て、その勝敗がどちらになるのかを予測するゲームだからです。
基本は2枚のカードが配られ、その数字を合計して9になった方が勝ちになります。
特定の条件下で3枚目が配られますが、勝利条件は変わりません。
ちなみにトランプの数ですがA~9までは数字の通りで、10~Kまではすべて0と数えます。
賭け方と配当
では賭け方についても見ておきます。
バカラでは分度器のような形をした台が用意されていて、様々な表示があるのです。
基本はバンカー、もしくはプレイヤーと書かれた場所にチップを置きます。
プレイヤーが勝つと予測したら、プレイヤー側です。
他にも引き分けに変えることができたり、ペアなどといった場所もあります。
どこか1つにしか賭けてはいけないのではなく、ルーレットのように複数の場所を賭けることが可能です。
配当についてはプレイヤーだと2倍、バンカーだと1.95倍となります。
ルール上、後からカードを配られるバンカーの方が少しだけ有利となるため、5%の手数料を取られる形です。
他のペアは各オンラインカジノで倍率が違ってきますが、台に表記されているのでわかりやすくなっています。
遊ぶために必要なゲーム用語(カジノ特有の専門用語)
オンラインカジノでバカラを楽しむのなら、ある程度の専門用語を知っておく必要があります。
基本的なバカラの専門用語をいくつか解説しておきましょう。
プレイヤーとバンカー・タイ
プレイヤーはお客さん側で、バンカーは胴元側になります。
台の上で賭ける場所としては、プレイヤー・バンカー・タイと3つがあり、タイはプレイヤーとバンカーの引き分けの意味です。
ナチュラル
ナチュラルは最初に2枚のカードが配られ、その合計の数字が8か9になった時の状態を指します。
バカラは合計が9に近い方が勝利となるのですが、2枚配られた時点で8か9であれば、3枚目のカードが配られません。
これらをナチュラルエイトやナチュラルナインとも呼びます。
コミッション
コミッションは手数料のことです。
先述したようにバンカーの方が若干有利なため、こちらに賭けた場合は2倍とならずに手数料が徴収されます。
この手数料がコミッションです。
ノーコミッション
バカラには派生ゲームもあり、そうしたゲームの中にはコミッションが発生しないものもあります。
これらをノーコミッションとも呼ぶのです。
手数料は発生しませんが、バンカーが6で勝つと配当が半分になるなどの特殊ルールがあるので注意しましょう。
実際のオンラインカジノの遊び方
1,実際のオンラインカジノでの遊び方を確認しましょう。
最初にベットする金額を選びます。
2,次にプレイヤー・バンカー・タイの3つから選んでください。
オンラインカジノによっては、細かい役が設定されていることがあります。
その場合はどこに賭けるのかを考えましょう。
3,ベットが完了したら、カードが配られます。
4,2枚配っても決着がつかない時は、3枚目が配られる形です。
ちなみにナチュラルが発生した場合は、その時点でゲームが即終了します。
5,ゲームが終了したら、ベットした場所に応じた賭け金の配分が行われます。
勝率アップするための対策
バカラで勝率をアップするのに代表的なのが罫線を使ったものです。
罫線とはバカラの勝負の結果を記録していく表のこと。
オンラインカジノでは、あらかじめ用意されていて、自動的に記録してくれます。
大路・大眼仔・小路・甲由路といった4つの見方があります。
最も代表的な大路ですが、これはプレイヤーとバンカーの勝敗が記載されているものです。
赤がバンカー、青がプレイヤーを意味していて、タイの場合は斜線が引かれます。
これを見ると場の流れを読むことができ、1つの目安とできるのです。
まとめ
バカラとは日本では知名度が低いですが、世界的には有名なカードゲームです。
バカラで賭けるのは、プレイヤーとバンカーのどちらが勝つのかです。
自分でプレイするのではなく、飽くまでも勝つ方を予測するだけになります。
世界的に見ても人気のあるカードゲームで、どのオンラインカジノでも用意されているでしょう。
特にバカラの魅力だと言われるのがシボリです。
このシボリはカードをめくることを指すのですが、最も賭け金を積んだ人に権利があります。
そのため場が盛り上がりやすく、少ない資金でも大勝することがあるのです。
オンラインカジノでも賭け金の上限が比較的に高く、熱中しやすいゲームだと言えるでしょう。
バカラを極めたい方には、人気のカジノミーがおすすめです♪